ホーム 総合年表 漫画の部屋 続・漫画の部屋 勉強の部屋 EP盤ポップス EP盤歌謡曲 海賊盤 更新履歴 リンク メール


続・お勉強の部屋


-旺文社文庫ハードカバー特製版50冊セット-

古い漫画のレコードなど

漫画やレコードの話ばかりでは何ですので、ちょっとまじめに・・・。

珍しいハードカバーの文庫本を紹介します。旺文社文庫の特製版50冊セットです。中学校入学祝いに買ってもらったものです。50冊セットですから、結構いい値がしたと思います。木製(濃いこげ茶色)の本棚付きでした。この本棚は、今ではバラして、物置の棚として利用しています。

中学生になったばかりの頃は、これまで小説など読んだこともないし、50冊もの本が読めるものかと、少し抵抗がありました。しかし、このセットが、漫画以外の本を読むきっかけとなりました。今では親に感謝しております。セットの内容を見てお分かりのように、中学生向けに書物が選ばれています。夏目漱石が5冊もあります。現在、「地獄変・戯作三昧」「若草物語」「風車小屋だより」の3冊が行方不明になっています。

ハードカバーの特別装丁ですので、通常のものよりも値段が少し高くなっています。下の表を見ていただくと分かりますが、通常の旺文社文庫よりも70円から90円くらい高くなっています。紙質もよく、高校時代に買った他の文庫本の紙が茶色にくすんでいるのに、これらはいまだにきれいです。

50冊すべて、発行年月日が昭和43年6月1日で、版の表示がありません。おそらく、このときだけの特別版で、昭和43年か昭和44年の中学新入生がターゲットだったのでしょう。このセットがいつまで発売されていたのか、また、別のセットがあったのかは分かりません。

中学生向けの選集ですが、肝心の中学時代に読んだのは、「坊ちゃん」と「鼻」と「トロッコ」くらいのものです。「吾輩は猫である」を読みかけたのですが、ページ数が多く、このときは断念しました。高校時代は、読書感想文を書くために「生れ出づる悩み」を読み、ほかに「友情・愛と死」「若き日の思い出」「二十四の瞳」「車輪の下」など、卒業までに読んだのは15冊くらいです。残りは、大学時代に読みましたが、「次郎物語」、「土」、「レ・ミゼラブル」、「アンクル・トムの小屋」、「大地」、「シートン動物記」はいまだに読んでいません。高校時代には、これ以外にも何冊かは文庫本を購入しています。自分のこづかいで買った最初の文庫本は、「山の音」(川端康成:旺文社文庫)、「川のある下町の話」(川端康成:旺文社文庫)、「わたしが・棄てた・女」(遠藤周作:講談社文庫)のどれかだったと思います。

小説を本格的に読み出したのは、大学に進学してからで、値段の安い文庫本を手当たり次第に読んだものです。装丁は、新潮文庫が一番好きで、二番目に好きなのが旺文社文庫でした。同じタイトルがあるときは、新潮社文庫、旺文社文庫、講談社文庫、角川文庫、岩波文庫の順で、書店に置いてあるものから買うようにしていました。岩波文庫は、当時は、カバーがなくパラフィン紙がついており、パラフィン紙が折れたり、破れたりで扱いにくかったため、岩波文庫でしか読めないもの以外は他の文庫を買っていました。

ここで紹介している作品は、当時は誰もが教養として、書名くらいは知っておくべきとされていたものばかりです。しかし、これらは今では普通の書店ではほとんど見かけません。かなり大きな書店に行かないとないものばかりです。

最後に・・・
旺文社文庫は、シリーズ全体が廃刊になっています。誠に残念なことです。(2002年9月21日 記)





ジャンル 書  名 併  録 著  者 発行年月日 番 号 定価 通常版
日本文学 吾輩は猫である 僕の昔 夏目漱石 昭和43年6月1日 615−01 290円 200円
  坊ちゃん・草枕 私の経過した学生時代 夏目漱石 昭和43年6月1日 615−02 240円 160円
  友情・愛と死 小さき世界 武者小路実篤 昭和43年6月1日 615−03 260円 190円
  伊豆の踊子・花のワルツ 十六歳の日記・十七歳 川端康成 昭和43年6月1日 615−04 220円 150円
  次郎物語(上)第一部・第二部   下村湖人 昭和43年6月1日 615−05 340円 280円
  次郎物語(中)第三部・第四部   下村湖人 昭和43年6月1日 615−06 340円 280円
  次郎物語(下)第五部   下村湖人 昭和43年6月1日 615−07 280円 220円
  野菊の墓 紅黄緑・奈々子・去年 伊藤左千夫 昭和43年6月1日 615−08 180円 100円
  阿部一族・雁・高瀬舟   森鴎外 昭和43年6月1日 615−09 240円 160円
  二十四の瞳 ピアノ・極楽横丁 壺井栄 昭和43年6月1日 615−11 250円 180円
  武蔵野・牛肉と馬鈴薯 ※1 国木田独歩 昭和43年6月1日 615−14 180円 100円
  羅生門・鼻・侏儒の言葉 杜子春・トロッコ 芥川龍之介 昭和43年6月1日 615−15 200円 120円
  生れ出づる悩み ※2 有島武郎 昭和43年6月1日 615−16 200円 120円
    長塚節 昭和43年6月1日 615−17 280円 200円
  父帰る・恩讐の彼方に ※3 菊池寛 昭和43年6月1日 615−18 240円 170円
  和解・城の崎にて ※4 志賀直哉 昭和43年6月1日 615−20 220円 150円
  三四郎 落第 夏目漱石 昭和43年6月1日 615−21 240円 150円
  あすなろ物語 川の話 井上靖 昭和43年6月1日 615−26 230円 160円
  舞姫・山椒大夫 ※5 森鴎外 昭和43年6月1日 615−28 200円 120円
  地獄変・戯作三昧 ※6 芥川龍之介 昭和43年6月1日 615−? 120円
  それから 自転車日記 夏目漱石 昭和43年6月1日 615−35 240円 160円
  京に着ける夕 夏目漱石 昭和43年6月1日 615−36 230円 140円
  若き日の思い出 馬鹿一 武者小路実篤 昭和43年6月1日 615−39 260円 190円
  夕鶴・彦市ばなし ※7 木下順二 昭和43年6月1日 615−40 250円 180円
  母のない子と子のない母と 坂道 壺井栄 昭和43年6月1日 615−53 250円 180円
外国文学 レ・ミゼラブル(上)縮訳版   ユゴー/大久保和郎訳 昭和43年6月1日 625−03 310円 240円
  レ・ミゼラブル(下)縮訳版   ユゴー/大久保和郎訳 昭和43年6月1日 625−03 300円 230円
  車輪の下   ヘッセ/岩淵達治訳 昭和43年6月1日 625−13 220円 150円
  黒猫・黄金虫 ※8 ポー/刈田元司訳 昭和43年6月1日 625−15 220円 150円
  桜の園・三人姉妹 かわいい女 チェーホフ/佐々木彰訳 昭和43年6月1日 625−16 240円 170円
  あしながおじさん   ウェブスター/中村佐喜子訳 昭和43年6月1日 625−18 210円 140円
  若草物語   オールコット/恩地三保子 昭和43年6月1日 625−? 220円
  にんじん   ルナール/辻昶訳 昭和43年6月1日 625−20 230円 160円
  ヴェニスの商人   シェイクスピア/大山敏子訳 昭和43年6月1日 625−26 210円 140円
  アンクル・トムの小屋(上)   ストウ夫人/大橋吉之輔訳 昭和43年6月1日 625−32 260円 190円
  アンクル・トムの小屋(下)   ストウ夫人/大橋吉之輔訳 昭和43年6月1日 625−33 290円 220円
  大地(上)第一部   パール・バック/佐藤亮一訳 昭和43年6月1日 625−41 290円 220円
  大地(中)第二部   パール・バック/佐藤亮一訳 昭和43年6月1日 625−42 340円 270円
  大地(下)第三部   パール・バック/佐藤亮一訳 昭和43年6月1日 625−43 330円 260円
  十五少年漂流記   ヴェルヌ/金子博訳 昭和43年6月1日 625−53 220円 150円
  風車小屋だより   ドーデ/大久保和郎訳 昭和43年6月1日 625−? 150円
  ロビンソン・クルーソー   デフォー/佐山栄太郎訳 昭和43年6月1日 625−62 270円 200円
  赤い花・信号 ※9 ガルシン/小沼文彦訳 昭和43年6月1日 625−74 240円 170円
伝  記 シュワイツァー   山室静 昭和43年6月1日 635−02 240円 170円
  ベートーベン   諸井三郎 昭和43年6月1日 635−06 230円 160円
  ケネディ   中屋健一 昭和43年6月1日 635−07 240円 170円
  キュリー夫人   松岡洋子 昭和43年6月1日 635−09 240円 170円
  ゴッホ   嘉門安雄 昭和43年6月1日 635−13 260円 190円
教  養 シートン動物記(上)   シートン/小林清之介訳 昭和43年6月1日 645−12 270円 200円
  シートン動物記(下)   シートン/小林清之介訳 昭和43年6月1日 645−13 270円 200円
 
※1 少年の悲哀・空知川の岸辺・春の鳥・あの時分
※2 小さき者へ・カインの末裔・一房の葡萄
※3 忠直喞行状記・出世・蘭学事始・入れ札・屋上の狂人・藤十郎の恋・時の氏神
※4 清兵衛と瓢箪・小僧の神様・焚火・濠端の住まい
※5 うたかたの記・文づかひ・安井夫人・最後の一句
※6 或る日の大石内蔵助・芋粥・藪の中・好色・枯野抄・大導寺信輔の半生
「地獄変・戯作三昧」は、現在、行方不明になっていますので、その他6編を記憶で書いています。「或る日の大石内蔵助・芋粥・
藪の中」は間違いないと思いますが、他の3編は自信がありません。御存知の方はお知らせ下さい。
※7 おんにょろ盛衰記・山の背くらべ・絵姿女房・瓜子姫とアマンジャク・女工哀史・百姓女たよ・阿詩瑪
※8 赤死病の仮面・アッシャー家の崩壊・モルグ街の殺人・ウィリアム-ウィルソン
※9 アッタレーア-プリンケプス・四日間・めぐりあい・ナジェジュダ-ニコラーエヴナ





ホーム

inserted by FC2 system